
Posted on 04.29.2013 9:50pm
最後のビスコッティ。
明日で4月が終わります。 ということは、明日で我が相棒ともお別れです。何だかまだ実感はありませんが、明日で最後なので、是非、ぶらっと来てお声かけください。 今日は最後のビスコッティが焼き上がりました。……
Read More
Page Top
Posted on 04.29.2013 9:50pm
明日で4月が終わります。 ということは、明日で我が相棒ともお別れです。何だかまだ実感はありませんが、明日で最後なので、是非、ぶらっと来てお声かけください。 今日は最後のビスコッティが焼き上がりました。……
Read More
Posted on 04.28.2013 9:51pm
GW二日目も無事終えました。 昨年はテレビの効果もあって恐ろしい忙しさでしたが、今年はそれに比べると落ち着いたものなので、そんなにお待たせすることなくジェラートを提供出来ています。 日替わりフレーバー……
Read More
Posted on 04.26.2013 9:52pm
今年はGW日替わりフレーバーは張り切って沢山のフレーバーを作りました。 私たちの仕事は、趣味でやっている訳ではないのでどうしても商売的な要素が含まれます。もちろん、基本的には好きでやっていることなので……
Read More
Posted on 04.24.2013 9:55pm
GW日替わりフレーバースケジュール! 今年もGWがもうすぐやってきます。毎年恒例になりつつあるGW日替わりフレーバーは今年はいつもより張り切って沢山作りました。 今年は「作りたいジェラートを作る。」を……
Read More
Posted on 04.22.2013 10:00pm
今年も母の日用にジェラートケーキをご用意しました。 今年は、中心に苺のジェラート、まわりにアールグレイのジェラートの組合せで作りました。 アールグレイと苺の組合せは爽やかで5月という季節にピッタリな気……
Read More
Posted on 04.22.2013 9:50pm
この週末は酷い寒さと天気の悪さで厳しいものとなりました。 それでも、雨の日フレーバーを目当てに来てくださる方も多く、こんな日こそより嬉しく感じるものです。 今日は朝から雨の日フレーバーの「黒糖キャラメ……
Read More
Posted on 04.18.2013 10:11pm
気温が上がるにつれだんだんと忙しくなってくる時期にさしかかってきました。 昨年はテレビの効果で急激に忙しくなってしまい色々やりたかったことも出来ないまま終えてしまった春夏だったので、今年は色々イベント……
Read More
Posted on 04.18.2013 10:05pm
毎日お知らせ続きですが、もう明後日になってしまいましたが、20日(土)の11:00〜18:00頃まで高円寺にある座・高円寺で毎月行われるマルシェに参加します! 盛り付けて販売することは出来ませんが、色……
Read More
Posted on 04.16.2013 10:14pm
今月も折り返しの時期に差し掛かりました。 と言うことは、我が相棒も残り半月ということで、焼き菓子のファンも多いので、最後の「焼き菓子肥田野祭り」を開催することにしました。 今まで登場していた焼き菓子を……
Read More
Posted on 04.15.2013 10:15pm
GW(ゴールデンウィーク)と言えば、ジェラテリアとして忙しくなってくる時期です。 そして、シンチェリータでは日替わりフレーバーが恒例となっています。 日替わりフレーバーとは、GWの間中、毎日違うフレー……
Read More
Posted on 04.12.2013 10:16pm
今までに今の阿佐ケ谷を含めて3カ所でジェラートを作ってきました。 ジェラートを作る仕事は割と単調なことも多く、一人で最初から最後までやる仕事が多いので、結構自分との戦いみたいな部分が大きいように思いま……
Read More
Posted on 04.10.2013 10:17pm
ジェラートの構成要素に「旨味」となる要素は乳脂肪くらいなもので、味の深みや旨味という意味では少ないのかもしれません。 美味しくするために濃厚な方向にもっていくのは一つの方法としてあります。乳脂肪を高く……
Read More
Posted on 04.07.2013 10:19pm
相棒との出会いは3年ちょっと前のことでした。 シンチェリータを始める前にやっていてジェラテリアのお客さんとして来てくれていて、その時は会ったことはありませんでしたが、妙にしつこくジェラートについて色々……
Read More
Posted on 04.04.2013 10:21pm
Read More
Posted on 04.02.2013 10:22pm
イタリアの定番ジェラートに「stracciatella(ストラッチャテッラ)」というフレーバーがあります。 長い名前で覚えにくいですし、日本でもイタリアのジェラテリアには割と置いてあることも多いフレー……
Read More
Posted on 04.01.2013 10:24pm
時々、取材などで新しいフレーバーはどのように生まれるのか?と聞かれることがあります。 答えは一つではありませんが、 一つの答えとしてお客さまとの会話があります。 お客さまと会話をする機会が多いスタイル……
Read More